「初めて海外旅行に行くけど、ホテル予約ってどうしたらいいの?」
「Expediaって大丈夫?」
そんな不安を持っている方は多いと思います。
実際、航空券は行き先や時間から選べますが、ホテルは土地勘もなく、立地や部屋の雰囲気が分からず迷ってしまいがちです。
さらに、初めてだと「予約手順すら分からない・・・」という壁にぶつかることもあります。
そこでこの記事では、Expediaを使って海外ホテルを予約する方法を、画像付きで分かりやすく解説します。
読み終えた後には「これなら自分でもできそう」と安心できるはずです。
Expediaで海外ホテルを予約する方法
さっそく、Expediaで海外ホテルを予約する方法を紹介します。
「予約の流れが複雑そう…」と感じるかもしれませんが、実際には 6つのステップを順番に進めるだけ で完了します。
- Expediaページを開く
- 情報を入力する
- ホテルを決める
- 部屋を決める
- 宿泊情報を入力する
- 決済情報を入力する
この記事の手順を見ながら操作すれば、初めてでも10分ほどでホテル予約が完了できます。
【1】Expediaページを開く
まずは、Expedia(エクスペディア)の公式ページを開きます。
トップページには「ホテル」「航空券」「航空券+ホテル」などいくつかのメニューがありますが、今回は 「ホテル・宿」 を選択すればOKです。
▶︎Expedia初めて利用する方は、無料の会員登録が必要になります。
Googleアカウントをお持ちであれば、そのままワンクリックでログイン可能なので、新規登録の手間を省けてスムーズです。

会員登録をしておくと、次回以降の予約時に氏名やメールアドレスを入力する手間が省けるだけでなく、ポイントも自動で貯まるので後でお得になります。
【2】情報を入力する


Expediaの「ホテル予約ページ」を開いたら、まずは基本情報を入力します。
指定するのはたった3つだけです。
- 目的地
- 日付
- 旅行者
この3つを入れるだけで、候補のホテル一覧が表示されます。



実際に泊まる予定がなくても「もし○月○日に泊まったらいくら?」という形で 予算の目安を調べるツールとしても便利です。
目的地
宿泊したい都市や地域を入力します。
下の画像では、宿泊したい場所を「台北」に設定しています。


日付
次に宿泊日を指定します。
- チェックインの日付
- チェックアウトの日付
実際の画面ではこんな感じになります。


旅行者
最後に「旅行者」を選びます。これは 宿泊人数のことです。
- 大人の人数
- 子供(0〜17歳)の人数
- 必要に応じて部屋の数を追加





一人旅なら「大人1人」、友達同士なら「大人2人+ツインルーム」など、自分のスタイルに合わせて自由に設定できます。
検索
「目的地」「日付」「旅行者」の入力が終わったら、右側の【検索】ボタンをクリックします。
すると、条件に合ったホテル一覧が一気に表示されます。ここからが ホテル選びの本番です。
料金や立地、レビューを見比べながら、自分に合ったホテルを探していきましょう。


ホテルを決める


検索結果には、条件に合ったホテルが一覧で表示されます。
ただし数が多すぎて「どれを選べばいいのか分からない…」と迷ってしまうことも。
そこで活躍するのが 絞り込み検索機能 です。
絞り込み条件 | 絞り込み内容 | メモ |
---|---|---|
金額 | 下限・上限で設定可能です | 旅行予算が決まっている場合に便利 |
宿泊施設クラス | ⭐️1〜⭐️5まで選択可能 | 希望のグレードが決まっている人向け |
周辺エリア | 地域ごとに絞り込み可能 (後で紹介する「地図検索」の方が分かりやすいです) | 宿泊したい地域が決まっている場合に便利 |
支払方法 | 今すぐ予約、現地払い (ホテル予約時の支払い方法) | 「今すぐ予約」「現地払い」など好みに合わせて選べる |
食事プランあり | 朝食付き、昼食付き、夕食付き、オールインクルーシブ | 朝食付き/オールインクルーシブなど、食事の有無で絞れる |
ゲスト評価 | 全て、素晴らしい(9以上)、非常に良い(8以上)、良い(7以上) | 実際に宿泊した人の口コミ点数 |
こうしたフィルターを使えば、膨大なホテルの中から 条件に合った候補だけを表示 できるので探しやすくなります。
【補足】地図検索が便利
さらにおすすめなのが 地図検索。
ホテル一覧画面左上の「地図」ボタンを押すと、マップ上に料金が表示されます。
例えば「駅近なのに意外と安いホテル」や「観光地のすぐそば」など、立地と値段を同時に確認できるのでとても便利です。
やり方はとても簡単!
先ほどのホテル一覧ページの左上にある「地図で表示」をクリックするだけです。


実際の地図検索画面がこちらです。


地図で気になった金額のボタンを押すと・・・画面下にホテルの詳細が表示されます。
これなら、立地と金額からホテル検索ができるので、とても便利です。





ホテル選びの際、まずは地図検索を使っています。
観光の動線に合わせて立地を決めておくと、移動がスムーズで旅行全体が快適になります。
また、金額がわかりやすいので、予算にあったホテルをスピーディーに検索できるのがうれしいところ
さらに便利な検索方法も紹介します。
地図検索画面の右上にある「絞り込み」ボタンを押すと・・・地図上のホテルに対して条件絞り込みができてしまいます。


これを使えば、「お気に入りの条件」で絞り込みをしたホテル一覧の中から検索ができるので、スムーズに検索ができます。


部屋を決める
宿泊したいホテルが決まったら、部屋の種類を決めます。
部屋の種類は、ホテルページを開いた後、画面を少し下にスクロールするとあります。
実際の画面はこのような感じです(ホテルごとに異なるので、チェックしてみてください)





部屋によってはお得に宿泊できるものもありますので、探すのも楽しいです。
宿泊したい部屋が見つかったら「予約」ボタンを押します。
(この時点では、予約は確定していませんので、安心してください)
ホテルによっては「キャンセル不可」のプランもあります。
特に、旅行の日程がまだ完全に決まっていない場合は注意が必要です。
実際に、急遽日程を変更することになったケースでは、キャンセル無料プランを選んでいたことでキャンセル料がかからず助かった という経験もあります。
もし「キャンセル不可」の部屋を選んでいたら、大きな出費になっていたはずです。
👉 初めて予約する場合は、「キャンセル無料」と記載されたプランを選んでおくと安心 です。
宿泊者情報を入力する
部屋を選んで【予約】ボタンを押すと、「宿泊者情報」と「支払情報」を入力する画面に移ります。
まず確認するのは 代表の宿泊者名 です。
Expediaのアカウントを作成した際の名前が自動で反映されますが、ここは必ずチェックしておきましょう。


宿泊者名は パスポートと同じ表記 でなければなりません。
もしスペルや入力に誤りがあると、現地のホテルでチェックインできない可能性があります。
👉ひと手間ですが、パスポートを横に置いて確認しておくと安心です。
決済情報を入力する
宿泊者情報の下にある「決済情報」入力フォームでは、支払いに使用するクレジットカード情報を入力します。
予約ページの支払い方法をみたところ、クレジットカードだけではなく、デビットカード、PayPalもありました。
様々な支払い方法に対応しているようです。


決済情報の入力ができたら、「宿泊する日」「支払金額」などの情報に間違えがないことを確認して「予約を完了する」ボタンを押します。


予約ができたら
予約が完了すると、登録しているメールアドレス宛に 予約確認メール が届きます。
メール本文の【旅程の詳細を表示】ボタンを押すと、ホテルの予約票を取得できます。


「旅程の詳細を表示」ボタンを押すと、以下のような画面が表示されるので、ホテル予約票を取得します。
具体的には、以下の方法があります。


- 印刷して紙で持参:フロントでそのまま提示でき、スマホの電池切れにも安心
- PDFで保存:スマートフォンに保存し、チェックイン時に画面を見せる



チェックイン時は、この予約票と一緒に パスポート を提示します。
ホテルによってはデポジット(保証金)が必要な場合もあるので、その点も念頭に置いておくと安心です。
ちなみに、ホテルの予約票はこのような感じです。


ここまでで、Expediaのホテル予約のやり方は以上です。
次からは、Expediaを利用する時のお得情報などについて紹介していきます。
予約後は、Expediaに登録しているメールアドレス宛にメールが届きますので確認はとても簡単
(もしメールが届いていない場合には、迷惑メールやフォルダを確認してみてください)
また、Expediaアプリで予約状況の確認ができるので、併せて利用するのがオススメです。
Expediaのポイントについて
Expediaを利用するメリットとして「Expediaポイント」があります。
どのようなものかというと、1ポイントで1円分の値引きがされるというもの
つまり、Expediaでホテルや航空券を予約するとポイントが貯まっていき、次回の海外旅行の際には、貯まったポイント分だけ代金がお得になるという制度です。
ポイントはホテル予約100円ごとに1ポイント、航空券予約500円ごとに1ポイント貯まります。
(その他、Expediaの会員プログラムによってポイントの貯まりやすさが変わってきますので、詳しくはExpediaポイントページをチェックしてみてください)
Expediaポイントだけでもお得なのですが、決済に使用しているクレジットカードのポイントも貯まるので、実質ポイントの二重取りができてしまいます。
Expedia会員プログラム
ポイント制度だけでもお得なのですが、その他にも「Expedia会員プログラム」というものがあります。
会員プログラムのランクには、ブルー・シルバー・ゴールドの3つがあります。
上位のランクになっていくほど、ポイントの貯まりやすくなったり・追加のサービスが付くなど、旅行を快適に、そしてお得にできる仕組みになっています。
プログラム | 条件 | Expediaポイント(ホテルの場合) | そのほかの得点 |
ブルー | なし | 100円ごとに1ポイント獲得 | |
シルバー | 1年間で旅行アイテムを10個集める | 100円ごとに2ポイント獲得 | 無料の朝食やスパ優待クーポンなどの特典があることも(VIP Access提携施設) |
ゴールド | 1年間で旅行アイテムを25個集める | 100円ごとに3ポイント獲得 | 空室状況に応じてレイトチェックアウト、無料の客室アップグレードの特典(VIP Access提携施設) |



この特典を見るだけでも、Expediaを利用したくなってしまいます。
お得に予約する方法
Expediaは航空券とホテルをまとめて予約するとお得になることがあります。
▶︎Expedia予約の際も、航空券・ホテルを予約しておけば、準備のうちほとんど完了している状態になるので、スムーズです。
航空券をまだ決めていない場合は「航空券・ホテル」予約を利用してみてもいいかもしれません。





航空券とホテルの予約サイトが一緒なので、管理がとてもしやすいです。
Expediaでホテル検索すると宿泊日によっては割引があります。
(中には70%OFFなんてことも)
こんなお得なのですが、検索しないと分からないのがネック・・・
なので、「今度、旅行行きたいな〜」と思ったら、候補日を検索すると掘り出し物に巡り会えるチャンスが高まります。
あとがき
今回は、Expedia(エクスペディア)で海外ホテルを予約する方法を紹介しました。
Expediaを利用すれば、初めてでも手順どおりに進めるだけでホテル予約が完了します。
これから海外旅行を計画している方にとって、「意外と簡単に予約できるんだ」と感じてもらえたらうれしいです。
「やり方は分かったから、また今度〜」という方は、是非ともすぐに画面確認をしてみることをオススメします。
というのは、実際の操作画面を見ると、より予約サイトの雰囲気を感じられるからです。
決済情報を入力して「予約を確定する」ボタンを押さなければ、操作の練習は何度でもできてしまいます。
この機会に「海外旅行の予約がこんなに簡単にできる!」という感覚を味わっていただけたらうれしいです。
中には「普段は国内旅行だけで、海外旅行はちょっと怖い・・・」という方もいらっしゃるはず。
旅行の雰囲気を知りたい方はYouTubeチャンネル「またたび」(チャンネルはこちら)でも海外旅行の様子を紹介しています。
次の旅の準備に、ぜひ役立ててみてください。
コメント